NMRパイプテクター®-NMRPT-は帝国劇場の施設維持に貢献

NMRパイプテクターを導入した「帝国劇場」
NMRパイプテクターを導入した「帝国劇場」

日本の文化・芸術の象徴「帝国劇場」

帝国劇場は東京・丸の内にあり、「帝劇」の通称で知られ、1911(明治44)年に開場されました。 横河民輔により設計された館内は、ルネサンス風のフランス様式を模した造りで、江戸時代からの「歌舞伎小屋」のイメージを帝国劇場は一新しています。上演の内容は、シェークスピアをはじめとする外国劇とオペラ、イタリア人音楽家ローシーを招いてのオペラ・バレエなど、国際的な上演も多く、当時の広告キャッチコピー「今日は帝劇、明日は三越」が示す通り、消費時代の幕開けを告げ、帝国劇場は人気を博しました。

これまでの帝国劇場

1923(大正12)年、関東大震災が発生します。耐震性が高かった帝国劇場は倒壊を免れましたが、関東大震災の数時間後、警視庁方面からの火災を受け、焼け落ちてしまいます。翌年に帝国劇場は、「大正帝劇」として再開されます。その後、再び賑わいを見せましたが、1964(昭和39)年に、太平洋戦争中の閉鎖や不況による経営難などが影響し取り壊されてしまいました。それでも帝国劇場は、2年後の1966(昭和41)年に複合ビルの一部の劇場として開会され、開場記念公演である『風と共に去りぬ』は6カ月のロングランヒットを記録しました。その後は、ミュージカルや大型娯楽劇を中心に日本の文化・芸術の中心的劇場となり、「日本ミュージカルの聖地」とも呼ばれています。近年ではハイテク技術を駆使した『レ・ミゼラブル』『ミス・サイゴン』などの大型ミュージカルも話題となりました。

帝国劇場は、築34年を迎えた2000(平成12)年、建物の配管寿命延命の為に、NMRパイプテクター®を導入しました。

配管内の赤錆を黒錆に還元 NMRパイプテクター®-NMRPT-の防錆効果

老朽化による配管の赤錆劣化はさけられません。経年によって配管の内部には赤錆腐食が進み、赤水や赤錆閉塞、漏水といった問題を引き起こします。これらの赤錆問題を解決するのが、配管内赤錆防止装置NMRパイプテクター®ですNMRパイプテクター®は他には無い、独自の技術により配管内の防錆を行っています。その仕組みは、NMRパイプテクター®を装着した配管内を流れる水の自由電子(水和電子)を利用して、配管内の赤錆を黒錆に還元し、赤錆劣化を完全に止め配管の延命をするものです。

赤錆を黒錆に変える事のメリット

赤錆は水に溶け出し易い性質の為、水を濁らせる赤水となります。一方、黒錆は水に溶け出さない固い結晶の不動態です。また、赤錆は対策をしなければ増え続け、配管内を閉塞させますが、黒錆は体積が赤錆の1/10以下の為に、赤錆閉塞を縮小改善させます。そして、赤錆が黒錆に変化する事で鉄の表面に黒錆の皮膜が形成され、鉄を赤錆腐食から守り強化させます。黒錆の利用は古くから行われており、神社や寺の釘や蝶番にもコーティングとして使われ、何百年間も前から赤錆腐食から鉄を守っています。

帝国劇場の設計上の問題も解決したNMRパイプテクター®-NMRPT-

帝劇ビルでは劇場としての設計に非常にこだわった特徴があり、機械室は最深部である地下6階に集中配置し、熱源設備は、蒸気ボイラーやターボ冷凍機などを中心として、冷却塔は屋上(地上10階相当)に集中配置されています。これは劇場の「静粛性」を重視した結果と言えます。帝劇ビルは、日頃より建物、各設備のメンテナンスには気を配っていましたが、建物の設計へのこだわりから、鉄筋コンクリートの中に水系の配管を埋設配置された構造であった為に、この配管部分には手を出すことができませんでした。NMRパイプテクター®は製品の設置について、その問題を解決できる導入内容であった為に、2000(平成12)年から2002(平成14)年の3回に分けて導入されています。NMRパイプテクター®の導入から、防錆効果は建物寿命まで継続します。今年、帝国劇場は築後54年になりますが、実際に配管内の赤錆の発生は完全に抑制されており、NMRパイプテクター®の導入前には、一部配管で漏水もありましたが導入後の20年間は一度も起こっていません。今後もNMRパイプテクター®の長期にわたる防錆効果により配管は延命され続けます。

帝国劇場の様に建物の特殊な状況により、配管の赤錆劣化対策が困難な場合でも、NMRパイプテクター®でしたら解決できるかも知れません。建物内にアスベストが使用されていた事で配管更新ができず、NMRパイプテクター®で解決できたケースもあります。配管内の赤錆劣化対策でお困りの方は、ぜひ一度NMRパイプテクター®についてお問い合わせください。


関連情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です