空調冷温水配管内の赤錆腐食による影響
千葉県野田市にある東京理科大学野田キャンパスは、比較的新しい建物が敷地内に多いキャンパスです。その中の築10年となる生命医科学研究所では、空調冷温水配管内の赤錆腐食により、赤錆が水に溶け出す事で水を濁らせる「赤水」となっていました。赤錆腐食が起こす問題は他に、「空調効率の低下」や、腐食の進行が著しい場合は「漏水」といった深刻なものがあります。また、赤錆が増大する事で「配管内閉塞」となり、ポンプの負荷が増大し電力の使用料金が上がるといった問題もあります。
これらの問題の対策の為に、同施設では配管内赤錆防止装置NMRパイプテクター®を2008年2月に導入しました。
NMRパイプテクター®-NMRPT-を導入2週間で赤水改善 効果検証で立証される防錆効果
NMRパイプテクター®の導入による防錆効果検証を、3回にわたる空調冷温水配管の水の採水により実施しました。
赤錆腐食が進行していたNMRパイプテクター®導入前の水質は、水中の鉄分値が6.0㎎/ℓと高い数値を示していました。導入2週間後の水質は、鉄分値が0.5㎎/ℓと赤錆による鉄分値が大幅に減少し、赤水であった水は、赤錆腐食が停止した事で透明に改善し、明らかな防錆効果が確認されました。
導入4週間後の水質は、鉄分値が0.3㎎/ℓにまで減少し、NMRパイプテクター®による赤錆防止・配管延命効果が立証されました。
赤錆腐食防止に効果的な黒錆で配管強化
NMRパイプテクター®が配管内の赤錆に与えた影響は、NMRパイプテクター®で水の自由電子が外側に移動したクラスターが小さい水を作り、水の運動エネルギーにより、水分子中の自由電子(水和電子)を剥離放電させ、配管内の赤錆を還元させ黒錆に変える事をしています。この事により、配管内の新規の赤錆発生が完全に防止され、すでにある赤錆が不溶性の体積1/10の固い結晶の黒錆に変化した事で、配管が強化されます。また、配管内閉塞も縮小改善されます。NMRパイプテクター®の防錆効果は、最低でも40年以上継続します。導入後のランニングコストも無く、これだけ長期配管延命が可能な技術はNMRパイプテクター®以外にありません。
赤錆腐食の完全防止と配管維持費削減の両立を可能にするNMRパイプテクター®-NMRPT-
現在は配管にステンレス管を使用し、耐食性を高める事もありますが、それでもエルボなどの熔接部は、赤錆びが発生する為に安心できません。ステンレス管はコストが高価である為に、結果的にNMRパイプテクター®により配管の錆びない環境を作る方が、長期的に見ても費用の削減になります。
これまでにNMRパイプテクターは4,200棟以上の建物で導入されてきました。そして導入された建物では防錆効果を実感していただいています。
関連リンク
- 東京理科大学の複数のキャンパスに導入!「NMRパイプテクター-NMRPT-」|日本システム企画株式会社
- 空調管でも優れた防錆効果を発揮 東京理科大学でのNMRパイプテクター®-NMRPT-導入事例|日本システム企画株式会社 北海道支店
- 東京理科大学の空調冷温水配管の赤錆腐食を短期間で停止NMRパイプテクター®-NMRPT-の防錆効果|日本ヘルスケア株式会社
- 東京理科大学の複数のキャンパスに導入!「NMRパイプテクター®-NMRPT-」|Pipetector.com
- 東京理科大学の配管内赤錆問題を短期間で解決NMRパイプテクター-NMRPT-の優れた防錆機能|イプロスものづくり
- 東京理科大学の配管内赤錆問題を短期間で解決NMRパイプテクター-NMRPT-の優れた防錆機能|イプロス都市まちづくり