赤錆腐食の問題を解決 NMRパイプテクター®-NMRPT-の東京理科大学での導入事例

空調冷温水配管内の赤錆腐食による影響

千葉県野田市にある東京理科大学野田キャンパスは、比較的新しい建物が敷地内に多いキャンパスです。その中の築10年となる生命医科学研究所では、空調冷温水配管内の赤錆腐食により、赤錆が水に溶け出す事で水を濁らせる「赤水」となっていました。赤錆腐食が起こす問題は他に、「空調効率の低下」や、腐食の進行が著しい場合は「漏水」といった深刻なものがあります。また、赤錆が増大する事で「配管内閉塞」となり、ポンプの負荷が増大し電力の使用料金が上がるといった問題もあります。

これらの問題の対策の為に、同施設では配管内赤錆防止装置NMRパイプテクター®を2008年2月に導入しました。

NMRパイプテクター®-NMRPT-を導入2週間で赤水改善 効果検証で立証される防錆効果

NMRパイプテクター®の導入による防錆効果検証を、3回にわたる空調冷温水配管の水の採水により実施しました。

赤錆腐食が進行していたNMRパイプテクター®導入前の水質は、水中の鉄分値が6.0㎎/ℓと高い数値を示していました。導入2週間後の水質は、鉄分値が0.5㎎/ℓと赤錆による鉄分値が大幅に減少し、赤水であった水は、赤錆腐食が停止した事で透明に改善し、明らかな防錆効果が確認されました。

導入4週間後の水質は、鉄分値が0.3㎎/ℓにまで減少し、NMRパイプテクター®による赤錆防止・配管延命効果が立証されました。

赤錆腐食防止に効果的な黒錆で配管強化

NMRパイプテクター®が配管内の赤錆に与えた影響は、NMRパイプテクター®で水の自由電子が外側に移動したクラスターが小さい水を作り、水の運動エネルギーにより、水分子中の自由電子(水和電子)を剥離放電させ、配管内の赤錆を還元させ黒錆に変える事をしています。この事により、配管内の新規の赤錆発生が完全に防止され、すでにある赤錆が不溶性の体積1/10の固い結晶の黒錆に変化した事で、配管が強化されます。また、配管内閉塞も縮小改善されます。NMRパイプテクター®の防錆効果は、最低でも40年以上継続します。導入後のランニングコストも無く、これだけ長期配管延命が可能な技術はNMRパイプテクター®以外にありません。

赤錆腐食の完全防止と配管維持費削減の両立を可能にするNMRパイプテクター®-NMRPT-

現在は配管にステンレス管を使用し、耐食性を高める事もありますが、それでもエルボなどの熔接部は、赤錆びが発生する為に安心できません。ステンレス管はコストが高価である為に、結果的にNMRパイプテクター®により配管の錆びない環境を作る方が、長期的に見ても費用の削減になります。

これまでにNMRパイプテクターは4,200棟以上の建物で導入されてきました。そして導入された建物では防錆効果を実感していただいています。

東京神楽坂に本部のある「東京理科大学」 NMRパイプテクター®-NMRPT-採用によるさらなるコスト削減 NMRパイプテクターを採用することによって大幅にコストを削減 NMRパイプテクターを採用することによって大幅にコストを削減 東京理科大ではもともと10~15年後に建て替えを予定していた校舎や施設の配管の延命を目的にNMRパイプテクター®が導入されました。 延命せず配管を更新する事も検討されましたが、NMRパイプテクター®を採用することによって大幅にコストを圧縮する事ができました。 ところで実現できたコスト削減はそれだけではありません。 当初、建て替え後の建物にはステンレス鋼管の使用が検討されていました。 しかし、NMRパイプテクター®の高い赤錆防止性能が実証された事から、NMRパイプテクター®を設置すればワンランク下の配管でも問題ないだろうと判断され、「塩化ビニルライニング鋼管+NMRパイプテクター®」という構成で配管周りの設計は見直されました。 はじめにお話しした通り、ステンレス鋼管は大変高価ですからその使用を避けられたことはコスト面で非常に大きな貢献です。 加えて、旧校舎で使用されているNMRパイプテクター®を移設すればよいので、NMRパイプテクター®を追加購入する必要もなく、最低限のコストで強固な配管の防錆を実現することができました。 NMRパイプテクター®-NMRPT-の優れたコストパフォーマンス NMRパイプテクター®は一般的な給水管であれば、配管更新費用の1/10~1/5の費用で設置可能です。 実例を挙げますと、日本赤十字社旧医療センターでは当初試算されていた配管更新費用(2億円)の10%以下の費用でNMRパイプテクター®を導入し、配管の赤錆問題を解決する事が出来ました。 NMRパイプテクター®は、なぜこのように低コストでかつ断水を伴うような大規模な設置工事を要することなく導入可能なのでしょうか。 その秘密は日本システム企画株式会社が独自に開発した「NMR(磁気共鳴)工法」にあります。 「NMR(磁気共鳴)工法」とは NMRパイプテクター®は特定の電磁波によってNMR(磁気共鳴)を引き起こし、配管内の水の水分子に含まれる自由電子(水和電子)を水の運動エネルギーで剥離させ、化学変化により赤錆を黒錆に還元する事を行います。 そしてその効果は通常の給水管であれば150メートルほど持続します。 そのため基本的には建物一棟につき、配管一系統にNMRパイプテクター®を1台設置すれば良く、 ポンプ直送方式や圧力水槽方式の建物であれば給水ポンプの直後に、高架水槽方式であれば高架水槽の直後に装置を設置するだけで各家庭に延びる給水管まで防錆する事ができます。 赤錆を黒錆に変化させるNMRパイプテクター®-NMRPT- 先程少しお話ししましたNMR(磁気共鳴)について詳しくお話しいたします。 水の分子は、1つの酸素の原子と2つの水素の原子でできています。 その水分子がたくさん集まり、大きな凝集体となって水を作り上げています。 NMRパイプテクター®は、装置から出る電磁波によって、水分子の大きな凝集体を小さな凝集体に変化させます。 水分子の凝集体が小さく変化し、その水が流れるエネルギーで水中から自由電子である水和電子が飛び出しますが、この水和電子によって赤錆は黒錆に変化します。 黒錆は鉄を保護する働きがあり、配管内部で赤錆の黒錆化が進むと、黒錆は赤錆の体積の1/10の大きさの為、赤錆閉塞などは縮小改善し、配管は防錆され、そして強化されます。 NMRパイプテクター®-NMRPT-は設置工事以外の工程が必要ない 赤錆が黒錆に変わるという事は赤錆を除去するための洗浄工程が必要ないという事を意味します。 そして黒錆の皮膜は赤錆の腐食から鉄を守る働きがあるので、内部を保護するための薬剤もいりません。 このように「NMR工法」という日本システム企画株式会社が独自に開発した仕組みによって、極めて少ない工程と資材で建物全体の配水管の更正をNMRパイプテクター®は実現しているのです。 核磁気共鳴(NMR) 特定の電磁波を水分子に与えると、磁石のようにN極とS極に分極している水分子の電子核が共鳴振動を起こして回転運動をします。この現象を核磁気共鳴(NMR)といいます。 まとめ 住まいのイメージ NMRパイプテクター®は様々な種類の配管に柔軟に対応可能です。 ローコストながら非常に優れた防錆性能をもち、配管更新に替わる手段として多くの建物オーナー様よりご好評頂いております。 配管の赤錆トラブルにお困りの方は、ぜひ日本システム企画株式会社までお気軽にお問い合わせくださいませ。 独自開発の「NMR工法」によって、お客様の住まいに安心をお届け致します。 関連情報 製品情報 NMRパイプテクターがお客様に選ばれる理由|01.圧倒的な実績 製品情報 NMRパイプテクターがお客様に選ばれる理由|02.コストパフォーマンス 製品情報 NMRパイプテクターがお客様に選ばれる理由|03.優れた機能 製品情報 NMRパイプテクターがお客様に選ばれる理由|04.一目瞭然の効果 ほかのコラムをみる コラム#22 バッキンガム宮殿への導入事例 コラム#23 ライオンズマンション越谷北における導入事例 コラム#24 「世界トップ10」に選ばれた防錆技術とは!? 製品情報 選ばれる4つの理由 安心のポイント 導入のながれ コラム 一覧 その他の製品 送信 無料相談・資料請求
東京神楽坂に本部のある「東京理科大学」

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です